2014.07.31 カテゴリー:生きものダイアリー
みなさま、暑い夏がやってきましたがいかがお過ごしでしょうか?
涼を感じに水族館を訪れるお客様も多いはず・・・でもせっかくなら暑い夏、もっと 熱く なってみませんかっ!!!?
明日、8月1日は宮島水族館がリニューアルして3周年!
記念イベント盛りだくさんで皆様をお出迎えいたします☆\(^O^)/
そんな中、みなさん、お待たせいたしました・・・
あのイベントが帰ってきます!!!!
そう・・・
アザラシ「フウちゃん」とのふれあいイベント です!
フウちゃんの背中をやさしくタッチ♪
フウちゃん誕生1周年記念として行ったこの幻のイベント。
参加人数も限られていたため泣く泣く帰った方も多いのでは?
そんなふれあいイベントが今回復活します。
フウちゃんも一回り大きく成長しておりますのでお楽しみに♪
そしてこの初夏、話題に話題を呼んだあの・・・
「あくしゅしよーやぁ!カワウソ展」のあくしゅイベントも復活します!
ぼくとあくしゅしよーやぁ!
カワウソファンにはたまらない握手会が戻ってまいりますよ!
8月1日は ふれあいイベントが熱い! 宮島水族館でぜひお楽しみください!
(※どちらも参加人数に限りがございます。ご了承下さい。)
Staff Y
2014.07.18 カテゴリー:えとSETOら
今年も2階の里山コーナーの稲が育っています。
青々としています
閉館後には、飼育員がこのようにお世話をしています。
水面に浮いている草をとっています
こんなにとれました
おいしいお米が収穫できると良いですね♪
2014.06.30 カテゴリー:生きものダイアリー
瀬戸内海を代表するカキイカダ水槽にサケ科のサツキマスが仲間入りしました。
カキいかだの下を泳ぐサツキマス
実はサツキマスの故郷は川なのです。
小さい頃はアマゴと呼ばれ、中国山地から瀬戸内海へ注がれる小瀬川や太田川水系で生活します。
アマゴは、一生を川で過ごす陸封型と川を下り海で生活する降海型に分けられます。
陸封型のアマゴ
降海型のアマゴは、生後1年で海の生活に適応した体(銀化)になると海へと下りサツキマスと名前を変えるのです。
それから約1年間を海で過ごし、サツキの花が咲く4月〜6月頃に海から川へ戻ってきます。
長い旅を終えて川に帰って来たサツキマス
ふ化後約2年で成熟し、全長50cmにまで成長するものもいます。
宮島水族館では、「山から海へコーナー」で川で生活する姿を、「カキイカダ水槽」では海で生活する姿を観察することができます。
川で生まれ、海で暮らし、川に帰って来る彼らの姿をぜひ見に来て下さいね。
2014.06.29 カテゴリー:えとSETOら
6月28日(土)、「子ども記者」の皆さん13人が、宮島水族館の取材に来てくれました。
この「子ども記者体験」のイベントは、オリジナルの新聞を作成するもので、宮島水族館がある廿日市市の小学4,6年生の計13人が参加しました。(中国新聞社と廿日市市の共催)
バックヤードを含む館内を、飼育員の解説で回りました。
水族館で展示・飼育しているカキや、スナメリなどの生きものについての説明や、飼育員のお仕事の内容などを、メモを取りながら、熱心に聞いてくれていました。
カキいかだは宮島水族館ならではの展示です。
バックヤードの温室。希少淡水魚の「オヤニラミ」の飼育について。名前の由来は?
魚類の飼育係のお仕事について。皆さん真剣な表情です。
スナメリのオスとメスの見分け方、みなさんご存知ですか?
子ども記者の皆さんは、水族館での取材の後、中国新聞メディアステーションで、オリジナルの新聞を作成されました。
どんな新聞が出来上がったのか、気になりますね〜。
参加された皆さんが、取材を通して、生きものや自然について、益々興味をもってくれたら嬉しいです♪
2014.06.20 カテゴリー:生きものダイアリー
この魚はホッケです!
皆さんは、スーパーなどで開きになった姿を見かける事が有ると思います。
休憩は岩の上・・・ではありません
このホッケ、岩ではなく、ある生き物の上で休憩をしているのですが、
何の上か分かりますか?
ヒントは、両腕に大きなハサミを持っている生き物です!
正解は...
巨大なカニ、タカアシガニの上でした〜!
いつもは泳ぎ回っていたり、砂の上にいますが、
たまに、タカアシガニの上で休憩しているのです!
居心地がいいのでしょうね♪
近付き過ぎると逃げてしまう事もあるので、
もし休憩している姿を見つけたら、少し遠目で見守ってあげてくださいね♪♪
STAFF Y
2014.06.16 カテゴリー:水族館のお仕事
14日から『あくしゅしよーやぁ!カワウソ展』がはじまりました。
今回の企画も、構成、制作、演出など全て自分達で行なっているのですが、
今回もなれないことに挑戦し、大変でした。
悩みながら意見を交換し合い、時間をかけて作り上げてきました。
準備には開始ぎりぎりまでかかりましたが、皆さんが喜んで頂ける内容に仕上がったと思います。
そして、目玉コーナーの握手会もリハーサルを重ねた結果、順調に皆さんと握手できています。
この握手会は定員20名で予約カードが必要です。詳しくはHPに掲載して有りますので確認してみてください。
『あくしゅしよーやぁ!カワウソ展』が始まりました
握手会水槽も自分たちで作成しました
参加予約カードです
この企画展は7月21日(月)までです。
ツバメの育児の様子や鳴き声クイズなど、「なるほど〜!」と気づける内容もたくさん用意して有ります。
また、皆さんから送って頂いた写真も展示してあります。
私たちの知らない一面もみられて楽しいコーナーとなっています。
写真はまだまだ募集しておりますので、どしどし送ってくださいね。
STAFF H
2014.06.09 カテゴリー:生きものダイアリー
この春にふ化したフンボルトペンギンのヒナが、巣小屋から姿を見せてくれました。
この子は4月9日生まれで、性別はまだわかりません。
茶色の産毛が、ところどころ抜けているのがわかりますね。
この産毛が全て抜けると晴れてプールデビューとなります。
今はまだ、親から餌をもらっていますが、もうひと月すればプールに入って自分で餌をとるようになります。
それでは、可愛らしいアップショットをどうぞ。
おすまし
考えごとですか?
「どや顔」も見せてくれました。
これから、どんどん巣小屋から出てきて、皆さんに愛らしい姿をみせてくれることでしょう。
ぜひ、会いに来て下さいね。
2014.06.09 カテゴリー:えとSETOら
2013年5月15日に生まれたスナメリのイチゴちゃん。
1歳の誕生日を迎えて、さらにスクスクと成長しております。
今日は、イチゴちゃんと同じ誕生日、2013年5月15日生まれの「さつき」くんが、ご家族で宮島水族館に遊びに来てくれました。
笑顔がとってもかわいいですね!
「さつき」くんもイチゴちゃんも、これからますます元気に育ってね!
☆ただいま開催中の企画展「1歳おめでとう ハッピーバースデイ イチゴちゃん祭り」では、2013年5月15日生まれのお客様に、スナメリのぬいぐるみをプレゼントしております。(保険証等、生年月日が確認できるものをご提示ください)
6月15日(日)まで開催中です。残り期間あとわずか!
詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www.miyajima-aqua.jp/info/show.html?id=280
2014.06.03 カテゴリー:生きものダイアリー
私、この4月より水族館で働き始めた新人飼育員なのですが、
今、コツメカワウソの個体識別に苦労しております。
宮島水族館の展示水槽には現在、4頭のコツメカワウソ、
「イロハ」「アラタ」「ツバメ」「ウルト」がいるのですが・・・
手前が長男・アラタ、奥が父親のイロハです
上が末っ子のウルト、下が母親のツバメです。
みんな可愛らしい顔をしていますが、それぞれ顔立ちに個性があります。
先輩たちにも顔の違いを教えてもらい少しずつわかるようになった気が・・・
早くカワウソたちの顔と特徴を覚えてカワウソお食事タイムの
解説デビューできるように頑張ります!
皆さんも宮島水族館に来館された時にはカワウソたちの
顔の違いを見つけてみてくださいね!
STAFF K
2014.05.31 カテゴリー:生きものダイアリー
今日は、フンボルトペンギンのオオキさんとアキラくんの
マイブームをお知らせします。
宮島水族館には浅いプールと深いプールの2ヶ所にペンギンプールがあります。
深いプールのある水槽の2階を覗いて見て下さい。
他のペンギンが上がれない場所に2羽のペンギンが上手く勢いをつけて上がってきます。
オオキさんとアキラくんです。
オオキさん(タグの色・・・右:黄、左:黄)
アキラくん(タグの色・・・右:赤、左:黄)
今のところ、この2羽しかこの場所に上がることは出来ません。その為、上がった2羽は何だか得意げです。
他のペンギンたちが見ることのない景色とトドを眺めています
時々とトドたちににらまれますが逃げることはありません
まれに見られるこの風景。皆さん覗きに来てくださいね。
STAFF U