スナメリってなに?~知っているようで知らないスナメリのこと~
2023.01.08 カテゴリー:みやじマリン通信
1月3日、スナメリの赤ちゃんが生後8か月を迎えました!
えさもよく食べ、お母さんスナメリのコハルと一緒に泳いだり、飼育員と遊んだりしながら、すくすくと育っていますよ。
ところで、宮島水族館のホームページやSNSでは、おなじみの「スナメリ」ですが、皆様、スナメリは、どのような生きものなのか知っていますか?
体長は160~190cm、体重は60~80kgほどの、比較的小さな鯨類です。
特徴は、まんまるで、にこっと笑っているようなかわいらしいお顔。
▼ここから先はおとなのスナメリの画像を使用しています
くちばしや背ビレはありません。胸ビレと尾ビレで泳ぎます。また、体の色は真っ白ではなく、明るい灰色です。
そして、私たちにもなじみのあるアジやイワシなどの小型のお魚を食べます。
そして、実は、宮島水族館のシンボルマークにもなっていますよ~
宮島水族館に来館されたら、スナメリをじっくりと観察してみてくださいね。
次回のコラムは令和5年2月3日頃にリリースを予定しています。皆さま、お楽しみに♪
2019.11.14 カテゴリー:みやじマリン通信
年3回、社会教育活動の実績や生きもの図鑑を掲載した「みやじマリン通信」を発行しています。
今回の表紙は、「ハリセンボン」です!
よく見ると、かわいらしい顔をしていますね♪
ぜひダウンロードして、ご覧ください!
「みやじマリン通信」バックナンバーはこちらです♪
2019.06.29 カテゴリー:みやじマリン通信
年3回、社会教育活動の実績や生きもの図鑑を掲載した「みやじマリン通信」を発行しています。
今回の表紙は、にっこり笑顔がチャームポイントのスナメリ「セト」です!
6月27日に1歳をむかえました♪
ぜひダウンロードして、ご覧ください!
「みやじマリン通信」バックナンバーはこちらです♪
2019.04.05 カテゴリー:みやじマリン通信
年3回、社会教育活動の実績や生きもの図鑑を掲載した「みやじマリン通信」を発行しています。
今回の表紙は、とってもかわいらしい「ヨツユビハリネズミ」です!
ぜひダウンロードして、ご覧ください!
「みやじマリン通信」バックナンバーはこちらです♪
2018.12.26 カテゴリー:みやじマリン通信
年3回、社会教育活動の実績や生きもの図鑑を掲載した「みやじマリン通信」を発行しています。
今までは、紙での配布のみでしたが、インターネットでダウンロードできるようになりました!
ぜひご活用ください。
※イベント情報等は発行時点の内容になりますので、ご注意ください
★2015年
★2016年
★2017年
★2018年
★2019年