「ありがとう!入館者300万人達成!!」スペシャルイベントを開催しました
2016.11.12 カテゴリー:えとSETOら
平成28年8月22日に実施しました「ありがとう入館者300万人達成!スペシャルイベントへご招待!!」には、当日ご来館の皆様にたくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。
抽選の結果、見事当選された方をご招待し、A~D各コースのイベントを開催しましたので、その様子をご報告いたします!
★Aコース:「プロカメラマンと水族館のベストショット写真を撮ろう!」
平成28年9月17日(土)開催
Aコースは、プロカメラマン児島 修氏を講師に、参加者の皆さんが宮島水族館の様々な生きものを撮影して回るツアー。
カメラを構える皆さんの表情は真剣そのもので、集中して、シャッターを切っていらっしゃいました。
構図のポイントなど、児島氏のプロならではのアドバイスを受けながら、皆さん思い思いの1枚を撮影されていました。
*皆さんの撮影された写真は、平成28年11月1日(火)~11月20日(日)まで「ベストショット写真展」として、宮島水族館2階の通路(みやじマリンキッチン向かい)に特設展示をしています。
ご来館の際は、ぜひご覧になってくださいね!
スナメリは一瞬のシャッターチャンスが逃せません。
カラフルな熱帯魚。写真撮影スポットとしても人気の水槽です。
ゴマフアザラシのヨツバが撮影中の皆さんに興味津々?!
参加された皆さんで記念写真を撮影しました。
★Bコース:「人気の生きものたちと "わくわく" 撮影会!」
平成28年9月24日(土)開催
Bコースは、宮島水族館の人気者、アシカやアザラシなどの海獣類や魚たちと一緒に、記念写真を撮影するイベント。
生きものたちとの至近距離での写真撮影に、参加された皆さんの素敵な笑顔があふれる撮影会となりました♪
当日の撮影は、後日アルバムにしてプレゼントさせていただきました。
宮島水族館で一番大きな「ゆったり水槽」の前でパチリ。
ライブプールのステージで、アシカと一緒に。楽しそうですね!
アシカからのキス(#^.^#) ちょっとびっくりしたかな?
2人仲良くアザラシと♪
★Cコース:「スナメリの深~い話&みやじマリンキッチンでのランチ」
平成28年10月2日(日)開催
Cコースは、ベテラン海獣飼育員が、スナメリ担当ならではの深~いお話をするイベント。
皆さんには、まず、飼育員と一緒にみやじマリンキッチンでのランチをお楽しみいただきました。
その後はいよいよスナメリのお話。
普段は入ることができないバックヤードでの給餌の様子を見ていただいたり、講座でスナメリに関するあれこれを知っていただいたりと、スナメリ尽くしのイベントでした。
皆さんからたくさんの質問をいただき、和やかな雰囲気のランチタイムとなりました。
スナメリ水槽のバックヤード。これから給餌の時間です。
スナメリたちの健康管理のため、餌をあげながら様子を観察します。
スナメリ講座。スナメリはイルカ?クジラ?どちらも正解なんです。
★Dコース:「宿泊券付き!朝の水族館ツアー」
平成28年10月23日(日)開催
スペシャルイベントの最後、Dコースは「朝の水族館」ツアー。
集合時間は朝8時です!
宮島水族館では、年3回「夜の水族館」を実施していますが、朝に行うのは今回が初めて。
普段、この時間にお客様が入館することがないので、1組限定で実施したDコースはまさにスペシャルなイベントでした!
参加のお二人には、開館前の準備作業など、朝ならではの水族館の様子を体験していただきました。
ベテラン飼育員がご案内します。「ふれあいの磯」では飼育員が準備中。
調餌場(ちょうじば)では、アシカやアザラシ、トドなど海獣類が1日に食べるエサを準備。手早く正確に作業します。
バックヤードも見ていただきました。こちらは希少淡水魚を飼育する温室。
普段、お客様が観覧している水槽の裏側です。水槽の仕組みを解説しています。
宮島水族館は、これからも、参加体験型の水族館として、ご来館の皆様にとってお楽しみいただけるよう、魅力的な水族館づくりに努めてまいります。
今後とも、宮島水族館をよろしくお願いいたします。
2016.11.07 カテゴリー:えとSETOら
2015.06.04 カテゴリー:えとSETOら
5月30日(土)から、企画展『かいじゅうとじゅういさん』がはじまりました。
絵本をめくるような感覚で、楽しく見て、体験できる内容に仕上がりました。
小さなお子さまの保護者のみなさまも、絵本の読み聞かせをするイメージでお気軽に起こしくださると嬉しいです。
水族館では"かいじゅう"たちの子育てをそーっと見守るために、暗いところでも撮影できる赤外線カメラを利用して巣の中を覗き見ます。巣の中のような暗室と赤外線カメラの体験コーナーを設けております。かいじゅう役とじゅういさん役に分かれて遊びましょう。暗いところにいる"かいじゅう"たちが、カメラを通してどう見えるのかを体験してくださいね。
『かいじゅうとじゅういさん』は6月28日(日)までの開催です。じゅういさんと一緒に、かいじゅうたちの様子を見回ってみましょう。
STAFF H
2015.01.02 カテゴリー:えとSETOら
新年、あけましておめでとうございます。
旧年中は、大変多くのお客様にご来館いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
本年も、皆様に愛される宮島水族館となりますよう努めてまいりますので、昨年同様ご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。
さて、お正月と言えば初詣。
嚴島神社にお参りされる方も多いと思いますが、 実はここ宮島水族館にも神社があるのです・・・
どんな神社か、早速行ってみましょう!
場所は1階企画展示室にあります。 中に入ってみると・・・
お社が!
こちらの神社の名前は「合格☆(ごーかくぼし)神社」。ご神体は「ゴカクホシヒトデ」といいます。
これから受験シーズンが本番を迎えますが、「ごーかくほしぃー!」受験生の皆様にとっては、大変縁起が良い名前なのではないでしょうか(^o^)
また、「目出タイ」雰囲気に花を添えるマダイも一緒におり、しっかりとわきを固めております。
合格☆神社でご神体を観た後は、水生生物が描かれた変わり絵馬と、その生物の水槽展示をご鑑賞ください。
絵馬は日本各地より集められており、ご利益や由来を紹介しております。
絵馬により様々なご利益や由来があるんですよ♪
そして、お参りのしめくくりは「合格星絵馬」の奉納です。
まず、絵馬を折り紙で作っていただき、その絵馬へ願い事を書きます。
願い事は、学力向上、病気治癒、恋愛成就・・・など、いろんなことにチャレンジしたい気持ちをご記入ください。
絵馬を奉納(貼り付け)すれば、完了です。
ヒトデ型の絵馬の用紙デザインは、宮島水族館のオリジナルなんですよ!
たくさんの皆様に奉納していただいています☆
皆様の願い事はこちらにも!
宮島に初詣の際は、本企画展にもお越しいただき、新年の福を祈願されてみてはいかがでしょうか。
皆様に福が訪れますように。
招福企画展 「合格祈願水族館」
【期間】平成27年2月8日(日)まで (平成27年1月20日、21日は臨時休館日)
【場所】1階企画展示室
○宮島水族館入館料でご覧いただけます
あわせてこちらもご覧ください☆
みやじマリンTV1月号 「知ってビックリ!ヒトデのヒミツ」
2015.01.01 カテゴリー:えとSETOら
あけましておめでとうございます。
昨日の雨は雪に変わり、雪化粧の宮島です。
雪はもうずいぶん溶けましたが、ドアノブに氷柱ができたり、
アシカライブでアシカが乗る平台の上に氷が張ったり、とても寒い一日でした。
さて、当館では、毎日14時30分から"生き物おもしろ講座"というイベントを行っています。
飼育員が生き物についてお話をします。
内容は担当者毎に違うので日替わりです。
昨年最後の生き物おもしろ講座は『8つのタコの話』でした。
ミズダコは腕を広げるとこれくらいですよ!吊るしてあるのは標本です
水槽の生き物を見るのがもっともっと楽しくなるようなお話ができるよう、
努めてまいりますので、2015年も宮島水族館をよろしくお願いします。
また、生き物おもしろ講座の後は、"なでなでタイム"を行っています。
ふれあいの磯で生物に触ることができます。
近頃はふれあいの磯の水もひやっとする冷たさですが、
見て可愛い、知って楽しい、触ってわくわく!な生き物たちを触りにきてくださいね。
暖かくなる、5月〜10月はふれあいの磯に入って生き物を触れる
"じゃぶじゃぶタイム"に変わります。
STAFF H
2014.12.16 カテゴリー:えとSETOら
クリスマスまであと10日ばかりとなりました。
今回は12月25日まで開催している「ペンギンクリスマス撮影会」を
ご紹介致します。
イベントの様子
サンタクロースに扮する飼育員がみなさまをご案内いたします。
間近でペンギンと写真を撮れるのはクリスマス限定です。
ペンギンと一緒に思い出の一枚を撮ってくださいね。
撮影イメージです
今回は写真撮影のコーナーと、ふれあいのコーナーの2つ用意して
お持ちしております。
また、昨年好評だったペンギンの短冊もありますので、みなさまの
お願い事で白いツリーを飾ってください。
お願い事を書いてください
イベント会場のふれあい広場はクリスマスの雰囲気になっております。
寒い日が続きますが、クリスマス仕様の宮島水族館へ遊びに来て、
たくさんの思いでを作ってくださいね。
飼育員一同お待ちしております。
STAFF H
2014.12.01 カテゴリー:えとSETOら
いよいよ12月になりました。
12月といえば、クリスマスのシーズンですね。
宮島水族館では、館内各所でクリスマスの飾り付けをし、皆さまをお出迎えしています。
まずは入口のクリスマスツリーで。
こちらは2階のみやじマリンキッチン。 赤い帽子がカワイイですね
もちろん、ミュージアムショップも。 リースの中はスナメリのぬいぐるみです
店内のコツメカワウソたちもサンタさんに変身。
そして、2階の「フォト水槽」も、クリスマスバージョン! 魚たちとクリスマス気分でパチリ♪
もちろん飾り付けだけではなく、クリスマスシーズン限定のイベントを今年も開催します!
https://www.miyajima-aqua.jp/info/show.html?id=356
日に日に寒さが増してきますが、暖かい水族館で楽しいクリスマスシーズンをお過ごしになりませんか(^^)
2014.11.11 カテゴリー:えとSETOら
現在、宮島水族館では、企画展「ミヤジマトンボのキセキ2014」を好評開催中です。
この企画展は、ミヤジマトンボについてパネルや映像などで紹介することで、皆さまにミヤジマトンボの事を知っていただき、身近に感じていただきたいという思いで開催しています。
本日は会場の様子を少しご紹介します!
ミヤジマトンボの特徴や生息環境、保護活動などについて、パネル展示を中心にわかりやすく紹介しています。
こちらは、宮島水族館で飼育しているミヤジマトンボの幼虫(ヤゴ)の生体展示です。
ケースの下側と左側にいるのがヤゴです。わかりますか?
宮島水族館で飼育・観察している、ヤゴの成長記録を映像で紹介。
成虫へ羽化する様子も見ることができます。
広島初のプロバスケットボールチーム、広島ドラゴンフライズの紹介コーナーです。
チーム名やロゴデザインがミヤジマトンボに由来し、保護活動にも参加されています。
ご家族で楽しめるトンキー&アッキーのクラフト体験コーナーは大人気です☆
えーっと、ここをこうやって折って・・・
ボンドでぬりぬり。完成まで、あともう少し!
上手にできました♪
最後は、実物のなんと20倍!オスの巨大オブジェと写真撮影ができるコーナーです。
ご来場の記念にいかがでしょうか?
3人そろって ハイ、ポーズ☆
また、11月24日(月・祝)には、広島市昆虫館学芸員の坂本 充氏を講師にお迎えし、特別講演「ミヤジマトンボはなぜ宮島に生き残ったのか」を開催します。
企画展とあわせてご参加いただき、ミヤジマトンボについて、さらに興味を持っていただければと思います。
企画展「ミヤジマトンボのキセキ 2014」
期間 11月1日(土)〜11月30日(日)
場所 宮島水族館1階 企画展示室
特別講演 「ミヤジマトンボはなぜ宮島に生き残ったのか」
日時 11月24日(月・祝)13:30−14:30
場所 宮島水族館1階 レクチャールーム
定員 40名
※開演の1時間前より、レクチャールームで整理券を配布します。
※宮島水族館の入館料でご参加いただけます。
皆さん、ぜひお越しくださいね〜。待ってま〜す!!
2014.11.02 カテゴリー:えとSETOら
早いもので、11月に入りました。
この季節、気になるのが、木々の色づき具合ではないでしょうか。
宮島水族館のある宮島は、よく知られた紅葉の名所です。
そこで、今日は水族館周辺の紅葉の様子をお知らせしようと思います!
こちらは、水族館の前にある木です。周辺では、真っ先に色づきます。
10月27日撮影。朝もやがかかり、きれいです。
こちらは、本日11月2日。 レトロなポストもあり、毎年、記念撮影のスポットとして人気です。
(残念ながら、ポストは11月中旬に撤去される予定です)
昨日の雨や今日の風で、大分葉が落ちてしまいました。
そしてこちらは、国民宿舎「杜の宿」の建物の横にある木。
一部、色づき始めているようです。わかりづらいですが、赤というより赤紫っぽい色をしています。
もう少し奥に入ってみましょう。
ほんの少し、色づいている木もありますが、こちらはまだまだのようです。
これから、徐々に色づき、見ごろを迎えていく宮島の紅葉。
道中楽しみながら、水族館までお越しくださいませ♪
2014.09.29 カテゴリー:えとSETOら
現在開催中の企画展、「ニッポンのギョッ!!SHOCK!文化〜世界がギョッと驚く魚・食・文・化」。
会場の様子です。
お客様に展示の案内をするのはこちら。
もしや、エイリアン・・・?
これ、何だかわかりますか?
正体はエイ(サカタザメ)の干物なんです。海外では" ジェニー・ハニバー "といって、古くから魔除けに使われているそうです。
エイは、腹をこちらに向けて水槽を泳いでいる姿も人の顔のように見えますが、これは一層ユニークですね。
ちなみにサカタ「ザメ」といいますが、エイの仲間なんです。
今回の企画展では、タイトルどおり、ちょっと珍しい、日本の魚食文化を紹介しています。
なかでも「イチオシ」はこちらの生きもの。
「有明海のエイリアン」の異名をもつ魚、ワラスボです。ご観覧のお客様から「気持ち悪〜い」という声が・・・(^^;
(ちなみに、隣のサカタザメの干物も実物です!)
寄ってみました。つぶらな瞳にするどい歯。
しかし、ちょっと怖い見た目に反して、美味だとか。干物にしても食べられるそうです。
ワラスボの干物。手に取ってさわることができます。(これも実物です)
独特な匂いで有名な(?)クサヤや、鮒ずしの嗅覚体験もできます。
Let's Try♪
企画展は10月13日(月・祝)までの開催です。
ぜひ日本各地のユニークな魚食文化を「味わいに」来てくださいね!
ハコフグとハリセンボン。皆様のお越しを待ってま〜す。