HOME > 水族館だより > 生きものダイアリー

水族館だより

初めての清掃(2017.1)

2017.01.25 カテゴリー:生きものダイアリー

スナメリのコハル親子を一般公開して1か月がたちました。

赤ちゃんもすっかり新しい環境に慣れて、ガラス越しに

寄ってきてくれるようになりました。

お見合い.png

見つめ合う、1人と1頭。お互いに興味津々です。

さて、先日、「水槽清掃」を行いました。赤ちゃんにとっては、初めての体験です。

清掃前.jpg

床面のコケを、潜水して清掃します。

掃除中.png

お母さんと一緒なら、見慣れないダイバーも怖くありません。

清掃後.jpg

きれいになりました。

清掃中、ほとんど怖がる様子は見られませんでした。なかなか頼もしい赤ちゃんです。

日々成長する赤ちゃんを、ぜひ見に来てください。

また、赤ちゃんの名前募集も、2/28(火)まで行っています

http://www.miyajima-aqua.jp/info/oshirase/post-270858.html#p1170

雪の日の楽しみ

2017.01.20 カテゴリー:生きものダイアリー

1/15(日)は、宮島もたくさんの雪が降りました。

かなり冷え込みましたが、そんな寒さをものともしない、

つわものがいます。

雪とアザラシ2.jpg

ゴマフアザラシです。

雪とアザラシ.jpg

アザラシは、快適そうですが、飼育係は・・・・・・です。

誰もいない、裏庭デッキを縦横無尽に転げまわって、雪を堪能していました。

「フク」きたる?

2017.01.06 カテゴリー:生きものダイアリー

先日来館されたお客様から、「HAPPYなフグがいる!」との

メールをいただきました。

さっそく、水族館スタッフが探してみたところ・・・・・・

hugu1.jpg

発見しました。一見普通の「クサフグ」ですが・・・・・・

ふぐ3.jpg

体側の黒い点が、ハート形になっています。

フグ2.jpg

ちなみに、これが普通のクサフグ。

お正月にふさわしい、おめでたい発見でした。

このクサフグは、入館して最初の水槽、「宮島の干潟」で展示しています。

ちょっとわかりにくいかもしれませんが、来館された際は探してみてください。

もしかしたら、「福」がおとずれるかも?

日々成長(2017.1)

2017.01.01 カテゴリー:生きものダイアリー

新年、あけましておめでとうございます。

今年も、宮島水族館をご愛顧いただきますよう、

よろしくお願い申し上げます。

さて、今年初めての「水族館だより」ですが、

まずはスナメリの赤ちゃんについてお伝えしたいと思います。

昨年12月22日から、赤ちゃんの一般公開を開始しましたが、

当初は慣れない水槽、母親以外のスナメリ等、初めての環境にとまどっていた

様子が見られました。

しかし、移動から10日もたつと、ずいぶんと慣れてきたようです。

P1kodomo.jpg

上が赤ちゃん、下がP1です

最近では、お母さんのコハルから離れて、お祖母ちゃんのP1と一緒に

泳ぐことが増えてきました。少しずつですが、お母さん以外のスナメリとも

仲良くなっているようです。

kodomo2.jpg

なんだかたくましく見えます

少しずつですが、成長している赤ちゃん。

そのうち、お姉ちゃんのイチゴみたいに、ガラス面に近寄ってきて

遊んでくれるのを期待しています。

また、赤ちゃんの名前募集も、引き続き行っています。

http://www.miyajima-aqua.jp/info/oshirase/post-270858.html#p1170

来館された際は、ぜひ名前を応募してくださいね。

スナメリ赤ちゃん、公開開始!(2016.12)

2016.12.22 カテゴリー:生きものダイアリー

今年の3月23日に誕生した、スナメリの赤ちゃん。

母親の「コハル」と一緒に、出産専用施設で暮らしていましたが、

本日コハルと一緒に展示水槽へ移動し、一般公開を行いました。

3世代.jpg

上から赤ちゃん、コハル、P1。「スナメリ3世代そろい踏み」です

展示水槽には、赤ちゃんの祖母にあたるP1や異母姉のイチゴが暮らしており、

母親のコハルしか知らない赤ちゃんにとっては、慣れない環境に

驚いた様子でした。

しかし、約2時間ほどで赤ちゃんの泳ぎも安定し、コハルと寄り添って泳ぐようになりました。

まだP1、イチゴとは距離感がありますが、そのうちみんなで仲良く泳ぐようになると思います。

koharu.jpg

水槽を移動しても、母子のきずなは変わりません。

似てるかな?

2016.12.18 カテゴリー:生きものダイアリー

宮島水族館のシンボルマークにもなっているスナメリ。

お客様から、個体の見分けがつかないという声をいただきます。

たしかに、一見するとみんな白っぽい体色で、大きさも

極端に違わないので、見分けが付きにくいかもしれません。

でも、顔つきは個体によって結構違うんですよ。

gou.jpg

これは、オスの「ゴウ」です。小顔ですね。

koharu.png

こちらはメスの「コハル」。丸顔です。

kodomo.jpg

そして、今年の春、2頭の間に生まれた赤ちゃんです。

お父さんとお母さん、どっち似でしょうか?

赤ちゃんの公開はもうちょっと先ですが、公開されたらぜひ見比べて

見てくださいね。

神の宿る島、宮島

2016.12.07 カテゴリー:生きものダイアリー

1996年に嚴島神社と弥山原生林が「世界文化遺産」に登録されて、今年で20周年を迎えました。

今日は、大鳥居の前で「20」の人文字を作る記念イベントが行われ、約200人の参加があったそうです。

古くから宮島には神が宿る島として有名ですが、宮島水族館にも神さまがすんでいるのをご存知でしょうか?

その名は、「山の神」。

2simahimeyamanokami.JPG

こちらは、「シマヒメヤマノカミ」という名のオコゼやカサゴの仲間で、背びれに強い毒をもつ魚です。ヤマノカミという名前の由来は、オコゼの干物を「山の神」にお供え物として奉げた風習があった事によります。

ということで‥‥神様ではないのですが、とても愛嬌のある顔で皆様をお持ちしていますのでぜひ会いに来てくださいね。2Fの小水槽にいるので探してみてください。

1oniokoze.JPG

別名「ヤマノカミ」のオニオコゼです。縁起の良い黄金色の彼にも会いに来てね。シマヒメヤマノカミの近くの水槽にいますよ。

3歳になりました

2016.05.15 カテゴリー:生きものダイアリー

本日5/15は、スナメリ イチゴの誕生日です。

平成25年生まれですから、3歳になりました。

IMG_0039.jpg

安定のカメラ目線です

スナメリにとって、3歳は大人への入り口ですが、

まだまだ子供っぽい行動がよく見られます。

大人らしくなるのは、もう少し先ですね。

IMG_0047.jpg

体型的には少し大人っぽくなりました

「新入り」

2016.04.25 カテゴリー:生きものダイアリー

最近、ペンギン水槽の2階にある巣小屋から、ようやく顔を出し始めました。

名前は「パセリ」です。

パセリ.JPG

ちょっと眠そうですね

21日に孵化し、今までお父さんとお母さんに育てられながら、巣の中で過ごしてきました。

外に出ると、あまり警戒する様子もなく、ひとりで色んな場所にお出かけしています。

かなり好奇心旺盛なようです。でもまだまだ甘えん坊でもあります。

やっぱり大好きなのはお父さんとお母さん。寝るときはいつも一緒です。

ペンギン一家.JPG

右で伏せているのがお父さんのチャロ、後ろにいるのがお母さんのポンです。どっち似かな?

「パセリ」の目印は右翼に緑1本、左翼に緑1本のタグを付けています。ぜひ探して見て下さいね。

STAFF:I

イイダコの赤ちゃん公開中!!

2015.07.13 カテゴリー:生きものダイアリー

皆さん、タコはお好きですか?
宮島水族館では、現在4種類のタコをご覧いただけます。
その中でも今のイチオシは、瀬戸内名物の「イイダコ」!
なんと!イイダコの赤ちゃんを見ることが出来るのです!!
2階にある小水槽の並びに・・・

iidako_0.JPG
2Fいやしの海のとなりに並ぶ水槽

iidako_1.JPG
ほら♪かわいいでしょ~♪

イイダコは、冬から春にかけて石のすきまや貝殻の中に米粒のような卵を産みつけます。
宮島水族館でも今年3月初めに産卵が見られ、約3か月後の6月4日には、たくさんの赤ちゃんが産まれました。
よく知られているマダコやミズダコは、産まれたての赤ちゃんの大きさが約3mmと小さいため水族館で用意できる餌が無く、実は育てることがとても難しいのです。

それに比べ、イイダコの生まれたての赤ちゃんは約10mmと大きめなので、水族館にある餌で十分に育てることができます。

最近では、体よりも大きなオキアミをモリモリ食べて元気に成長中です♪

iidako_2.JPG

イイダコの特徴でもある目玉模様も、しっかりと確認することができますよ!イイダコの寿命は約1年なので、赤ちゃんはあっという間に大きくなってしまいます。

このカワイイ姿が見られるのもあと少しかも・・・

iidako_3.JPG

いつ見に来るの? ・・・今でしょ!!!!(^O^)


STAFF Y

< 1  2  3  4  5

▲ Page Top