HOME > お知らせ
夏休み絵日記コンテスト 大賞/小学校1〜3年生の部
夏休み絵日記コンテスト 大賞/幼児の部
特別企画展「ニッポンのギョッ!!SHOCK!文化〜世界がギョッと驚く魚・食・文・化〜」開催!
特別企画展「ニッポンのギョッ!!SHOCK!文化〜世界がギョッと驚く魚・食・文・化〜」開催!
宮島水族館では、海洋生物を「食」という視点で紹介する企画展「ニッポンのギョッ!!SHOCK!文化〜世界がギョッと驚く魚・食・文・化〜」を開催します。
周囲を海に囲まれた日本では、古くから漁業が発達してきました。また、南北に長いため、海水温の違い等により、獲れる魚の種類も地域によって様々です。そのため、日本各地でその地域ならではの海産物を利用した、特色ある「魚食文化」が生み出されました。
それらの中には、インパクトある見た目から、馴染がなければ食用としては「ギョッ!」と驚いてしまう「ショック」なものもありますが、地域ではご馳走として親しまれ、「見た目によらず」美味しい、ということも少なくありません。
今回の企画展ではそんな、ちょっと変わった、でも、とっても奥深〜い、ニッポンの「魚食文化」をご紹介します。
普段、水族館では展示として目で「見て」楽しんでいただいている魚たちを、「食」という視点から、目で「味わって」楽しんでいただくとともに、日本人の魚食離れが叫ばれる今日、本企画展が日本の大切な「魚食文化」について考えるきっかけになればと思います。
あわせて、本企画展開催中は、みやじマリンキッチンでも特別メニューをご用意しております。
ぜひこの機会に、目で、舌で、味わって「魚食文化」をご堪能ください!
【期 間】9月13日(土)〜10月13日(月・祝)
【場 所】1階企画展示室
【内 容】
日本各地のギョッ!!SHOCK!文化(生体及び食品サンプル展示)
魚屋では普段目にすることがほとんどない、漁獲されている地域でしか食さない海洋生物を紹介します。食材となる海洋生物(生体)とその料理(食品サンプル)をあわせて展示します。
<海洋生物と食品サンプルの一例>
・オホーツクホンヤドカリ(鉄砲汁)北海道
・ワラスボ(ワラスボ汁)福岡県
・ハコフグ(みそ詰め焼き)長崎県
日本各地の海産珍味・特産品の展示
海産物を使った珍味や、特産物を展示します。
保存という観点から、加工において「発酵」を用いており、そのため独特の匂いを持つものもあります。その匂いも体験できるコーナーです。
・酒盗(高知県)、くさや(東京・伊豆諸島)、鮒ずし(滋賀県)など
パネル展示「広島県のギョッ!!SHOCK!文化」
広島県の北東部、山あいの地域の人々に昔から親しまれてきた「ワニ」食文化と、広島県で一番獲れる魚であり、「こいわし」として親しまれる「カタクチイワシ」を紹介します。
☆連動企画「チリメンモンスターをさがそう!」☆
チリメンジャコ(カタクチイワシ)の中に混じっている魚の子供やイカ、タコ、カニなどの小さな生き物(チリメンモンスター)を探して、自分だけのチリメンモンスターカードをつくります。
【実施日】特別企画展開催期間中の土曜日、日曜日、祝日(全13回)
【場 所】レクチャールーム
【時 間】11:00〜(所要時間30分程度)
【対 象】入館者(小学校低学年以下のお子様は保護者同伴)
【定 員】各回先着15名(無料)
参加希望の方は、参加予約券をお取りください。参加予約券がなくなり次第募集終了となります。
参加予約券は、実施日当日の9時に企画展示室内に設置します。
*「チリメンモンスター」は、きしわだ自然資料館及び、きしわだ自然友の会の登録商標です。
※都合により、展示等の内容を変更する場合がございます。ご了承ください。
みやじマリンキッチン特別メニュー
「あごだしうどん&じゃこ飯」を企画展開催中の特別メニューとしてご用意!
期間限定ですので、ぜひご賞味ください!
2014/09/20
ミュージアムショップより カープコラボ「みやじマリン坊やTシャツ」絶賛販売中です!
宮島水族館ミュージアムショップから、真っ赤に燃えるホットなお知らせです!
全国のカープファン、特にカープ女子は必見です!!
なんと、宮島水族館×広島東洋カープコラボレーショングッズが登場しました\(^o^)/
みやじマリン坊やTシャツ(スナメリ・コツメカワウソ) 販売価格:2500円(税込)
(サイズ:100・130・S・M・L)
ただいま好評販売中!すでにミュージアムショップの大人気商品となっています!
デザインは2種類。どちらもこだわりが光ります☆
宮島水族館のシンボルにもなっているスナメリは、人々に癒しを与えてくれる可愛らしさを前面に出したデザインとしており、チンアナゴのバットがポイント♪
また、人気急上昇中のコツメカワウソには、力強く荒々しいイメージのデザインとし、タチウオ(太刀魚)をバットとしています!!
快進撃が続き、宮島水族館にもカープのユニフォームを着用された方が目立ちます。
また、これまで、宮島水族館とカープのコラボグッズはないですか?というお問い合わせも多くありました。
そのような方々に、ぜひご購入頂きたい一品です!!
セリーグ優勝に向けて、がんばれ!カープ!!
2014/09/20
まだまだあります☆夏休みワクワクイベント!
【時間】15:00 (約30分)
【定員】各回先着10名(参加予約券を1階インフォメーション横に設置します)
場所と時間はお楽しみ♪ おさんぽイベント
おさんぽアザラシ
ひれあしプール付近(1階)をゴマフアザラシがおさんぽします。出会えたお客様にはうれしいサプライズがあるかも・・・
おさんぽペンギン
ペンギンプール付近(1階)をふれあいペンギンがよちよちおさんぽ。かわいく歩く姿をご覧ください。
※生物の都合により、予告なく実施内容を変更・中止する場合がございます。あらかじめご了承ください。
バックヤードツアー
飼育員の解説付きで、普段はなかなか見ることができないバックヤードをご案内します。水族館の「裏側」を探検すると、もっと水族館が楽しめますよ!
【時間】1回目10:30 2回目13:45 3回目15:00 4回目16:00 (約30分)
*4回目のみウミホタルの発光実験あり
【定員】各回先着10名(参加予約券を1階インフォメーション横に設置します)
アザラシふれあい体験
ゴマフアザラシのフウちゃんにタッチできるイベントです。フウちゃんのかわいらしい表情にも注目です。
【時間】1回目11:10 2回目16:15
【定員】各回先着15名(参加予約券をひれあしプールそばに設置します)
カワウソ握手体験
水槽越しにコツメカワウソと「握手」できるイベントです。どんな感触か体験してみてくださいね!
【時間】1回目11:10 2回目12:30 3回目15:00
【定員】各回先着15名(参加予約券を企画展示室に設置します)
ペンギンのお散歩
1階トドプール付近をペンギンたちがお散歩します。愉快なお散歩をぜひご覧ください。
【時間】14:15頃
※生物の都合により、予告なく実施内容を変更・中止する場合がございます。あらかじめご了承ください。
宮島水族館キャラクターに会えるよ!
着ぐるみグリーティング
宮島水族館キャラクターのフンボルトペンギン「アルくん」とスナメリ「メリーちゃん」が館内で皆さまにご挨拶します。人気キャラクターと一緒に写真撮影をお楽しみください。
2014/08/17
今年もやります!8月13日花火大会の日はミュージアムショップ「浴衣きゃんぺ〜ん」
8月13日(水)は宮島水中花火大会が開催されます。
花火大会に合わせて、ミュージアムショップでは今年も「浴衣きゃんぺ〜ん」を実施します!
この日、浴衣を着用してミュージアムショップをご利用いただいたお客様に、素敵なプレゼントをご用意♪
また、スタッフも一部ですが、浴衣姿でお出迎えさせていただきますので、華やいだ雰囲気でショップをご利用いただけます。
プレゼントはなくなり次第終了となりますので、どうぞお早目に〜
皆さまのお越しをお待ちしております!
2014/08/10
「みやじマリンカップ」後援 ボートレース宮島とのコラボイベントを行います
平成26年8月20日(水)〜8月25日(月)ボートレース宮島で、宮島水族館が後援するレース
「第4回みやじマリンカップ」が開催されます。
期間中の8月24日(日)には、ボートレース宮島とのコラボイベントを開催!
宮島水族館出口付近で10時より、先着200名様に抽選券を配布します。
その抽選券を持ってボートレース宮島の抽選会場へ行くと・・・
抽選ですてきな賞品があたります☆ (入場は無料です)
当日は、ボートレース宮島マスコットキャラクターのモンタくんもやってきますよ!
イベントのお問い合わせはこちらまで
ボートレース宮島 0829-56-2640
2014/08/10
3周年のご挨拶
平素より宮島水族館をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
おかげさまで、本日、平成26年8月1日にグランドオープン3周年を迎えることが出来ました。
これもひとえに、これまでご来館をいただきました皆様方をはじめ、当館の運営にご理解、ご協力をいただきました多くの
方々のご支援の賜物と、心より感謝を申し上げます。
これからも「瀬戸内海まるごと水族館」をテーマに、地域に根差した魅力ある水族館づくりに努めてまいります。
今後とも宮島水族館「みやじマリン」をご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
2014/08/01
この夏は宮島水族館へGO!
バックヤードツアー
飼育員の解説付きで、普段はなかなか見ることができないバックヤードをご案内します。水族館の「裏側」を探検すると、もっと水族館が楽しめますよ!
【時間】1回目10:30 2回目13:45 3回目15:00 4回目16:00 (約30分)
*4回目のみウミホタルの発光実験あり
【定員】各回先着10名(参加予約券を1階インフォメーション横に設置します)
アザラシふれあい体験
ゴマフアザラシのフウちゃんにタッチできるイベントです。フウちゃんのかわいらしい表情にも注目です。
【時間】1回目11:10 2回目16:15
【定員】各回先着15名(参加予約券をひれあしプールそばに設置します)
カワウソ握手体験
水槽越しにコツメカワウソと「握手」できるイベントです。どんな感触か体験してみてくださいね!
【時間】1回目11:10 2回目12:30 3回目15:00
【定員】各回先着15名(参加予約券を企画展示室に設置します)
ペンギンのお散歩
1階トドプール付近をペンギンたちがお散歩します。愉快なお散歩をぜひご覧ください。
【時間】14:15頃
※生物の都合により、予告なく実施内容を変更・中止する場合がございます。あらかじめご了承ください。
宮島水族館キャラクターに会えるよ!
着ぐるみグリーティング
宮島水族館キャラクターのフンボルトペンギン「アルくん」とスナメリ「メリーちゃん」が館内で皆さまにご挨拶します。人気キャラクターと一緒に写真撮影をお楽しみください。
2014/07/25
夏休み絵日記コンテスト開催!
夏休み特別企画
「夏休み絵日記コンテスト」を開催します!
宮島水族館で楽しく過ごした夏休みの1日を、絵日記にしてみませんか!
入賞作品は、9月20日から宮島水族館館内で特設展示します。
宮島水族館での、たのしい絵日記まってま〜す。
参加対象
宮島水族館にご入館された方
●幼児の部(4歳以上)
●小学校1〜3年生の部
●小学校4〜6年生の部
応募方法
宮島水族館館内で配布する記入用紙(A3画用紙)の表面に絵日記(絵と短い文章)を描き、裏面に必要事項を記入のうえ、締め切りまでに郵送又は持参にて応募してください。(郵送の場合、二つ折りまでを受付)
※応募は、お一人様につき一点に限らせていただきます。
※応募作品は、返却できませんのでご了承ください。
記入用紙配布期間
平成26年8月1日(金)から平成26年8月31日(日)まで
※用紙の郵送はできませんのでご了承ください。
記入用紙配布場所
入口インフォメーション又は出口年間パスポート受付コーナー
(入館券の半券又は年間パスポートをご提示ください)
応募期間
平成26年8月1日(金)から平成26年9月7日(日)まで(必着)
賞
●大賞 各部1点(計3点)
●館長賞 1点
●みやじマリン賞 1点
●入選 10点
●佳作 20点 (佳作以上は、賞状と副賞)
●参加賞 (応募者全員に記念品)
発表
受賞作品(佳作以上)は平成26年9月20日 (土)宮島水族館ホームページ及び館内に展示し、受賞者に賞状及び副賞を送ります。
また、受賞作品の発表及び展示の際は、受賞者の氏名と住所のうち都道府県名、市区町村(郡)名を掲示させていただきます。
展示期間
平成26年9月20日(土)〜平成26年10月26日(日)(佳作以上)
展示場所
宮島水族館館内(館内にて特設展示)
個人情報の扱いについて
1. 応募者の個人情報は、本イベントに関すること以外は使用しません。
2. 個人情報保護法その他の法令により例外として取り扱うことが認められている場合を除き、応募者の許可なく第三者に個人情報を開示することはありません。
お問合せ・郵送先
〒739-0534 広島県廿日市市宮島町10-3
宮島水族館「夏休み絵日記コンテスト」係
電話番号:(0829)44-2010
2014/07/25