HOME > 新着一覧

新着一覧

2023.03.27

特別企画展「金魚会G7スペシャル」紹介!~高知県の天然記念物 トサキン編~

宮島水族館では、令和5年6月11日まで、G7サミットを応援する取組として、特別企画展「金魚会G7スペシャル~いきてるアートに癒されて~」を開催しております!

2023.03.18

スナメリ赤ちゃんの名前が「ミハル」に決定しました!

スナメリ赤ちゃんの名前が「ミハル」に決定しました!

2023.03.17

明日はスナメリ赤ちゃん命名式です

3月18日(土)はスナメリ赤ちゃん命名式を開催します! どんな名前になったかな? また、特別イベントも実施します!

2023.03.08

【5/19~5/21】臨時休館のお知らせ

G7広島サミット開催に伴う交通総量抑制対策の一環として、令和5年5月19日(金)から5月21日(日)の3日間、臨時休館させていただきます。

2023.03.07

特別企画展「金魚会G7スペシャル」先取り紹介!~桜色の金魚 サクラニシキ編~

宮島水族館では、令和5年3月18日から6月11日まで、G7サミットを応援する取組として、特別企画展「金魚会G7スペシャル~いきてるアートに癒されて~」を開催します!一足お先に、展示する金魚をご紹介します!

2023.03.06

スナメリ赤ちゃんのお名前募集を終了しました!

スナメリ赤ちゃんのお名前募集を終了しました!

2023.03.03

特別企画展「金魚会G7スペシャル」先取り紹介!~金魚の王様 ランチュウ編~

宮島水族館では、令和5年3月18日から6月11日まで、G7サミットを応援する取組として、特別企画展「金魚会G7スペシャル~いきてるアートに癒されて~」を開催します!一足お先に、展示する金魚をご紹介します!

2023.03.03

スナメリって眠るの?~知っているようで知らないスナメリのこと~

知っているようで知らないスナメリのことを飼育員がご紹介します♪

2023.02.21

【3/18】スナメリ赤ちゃん命名式開催!

令和5年3月18日(土)「スナメリ赤ちゃん命名式」を開催します!合わせて、イベントも実施しますので、春休みはぜひ宮島水族館に遊びに来てくださいね♪

2023.02.18

【G7サミットを応援する取組】特別企画展「金魚会G7スペシャル~いきてるアートに癒されて~」 開催について

3月18日(土)から6月11日(日)までの期間中、G7サミットを応援する取組として、11品種700点以上の金魚を展示する企画展を開催します。

2023.02.17

【終了しました】人気イベント「チリメンモンスターをさがそう!」を開催します!

チリメンジャコに入りまじる魚やイカ、タコ、カニなどの子どもを探して、自分だけのチリメンモンスターカードを作ります。お子様はもちろん大人も楽しめるイベントです。

2023.02.13

令和5年3月18日(土)~4月2日(日)18時まで延長営業します!

令和5年3月18日(土)~4月2日(日)の期間中、18:00まで延長営業します!(最終入館は17:00)

2023.02.07

カリフォルニアアシカ「ルナ」がやってきました!

鳥羽水族館から、カリフォルニアアシカ「ルナ」がやってきました!

2023.02.04

毎年恒例の「チャレンジ!カキ打ち体験会」を開催します!!

「カキ打ち(カキの身を取り出す)」を体験していただく「チャレンジ!カキ打ち体験会」を実施します。どうぞ、ご参加ください!

2023.02.03

スナメリってイルカなの?クジラなの?~知っているようで知らないスナメリのこと~

知っているようで知らないスナメリのことを飼育員がご紹介します♪

2023.01.19

スナメリ赤ちゃんの公開を開始しました!

スナメリ赤ちゃんの公開を始めました! 可愛らしい赤ちゃんに、会いに来てくださいね。 同時に名前募集も行います!

2023.01.12

1月19日~スナメリ赤ちゃんのお名前を募集します!

1月19日から赤ちゃんスナメリの名前を募集します。 かわいい名前を付けてくださいね!

2023.01.11

スナメリ赤ちゃんの一般公開日決定!

皆さま、大変お待たせいたしました!昨年5月に誕生したスナメリの赤ちゃんを、令和5年1月19日(木)から一般公開いたします。

2023.01.08

スナメリってなに?~知っているようで知らないスナメリのこと~

知っているようで知らないスナメリのことを飼育員がご紹介します♪

2022.12.17

【はつこい庵】冬の展示について

宮島水族館のはつこい庵では、「"いやし"をもたらす美の観賞空間」をコンセプトに、和の美しさや生きものたちの優美さが感じられる展示を行っております。はつこい庵(四季池畔コーナー)で、「プラチナ(錦鯉)」と「紅白(錦鯉)」の展示を開始します。

< 2  3  4  5  6

▲ Page Top