HOME > お知らせ
本日(2024年1月19日)入館者600万人達成!
能登半島地震に係る「のとじま水族館」への募金箱設置について
令和6年能登半島地震により被害を受けた(公社)日本動物園水族館協会加盟の「のとじま水族館」を支援するため、宮島水族館では、次のとおり募金箱を設置いたしました。
被災館に対して、皆さまのご支援・ご協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
●設置期間 令和6年1月18日(木)~令和6年4月20日(土)
●設置場所 宮島水族館出口付近(年間パスポートコーナー横)
※「のとじま水族館」への見舞金について、(公社)日本動物園水族館協会では振込での受付も行っております。
詳細はこちら
2024/01/18
トド 「ろく次郎」の一般公開について
先月、大分マリーンパレス水族館うみたまごから、トドのオス「ろく次郎」がやってきました。
それから約1月が経ち、当館の飼育係や飼育環境にも慣れてきたので、この度トドプールにて一般公開を開始しました。
ろく次郎は、まだ1歳ですが、体格はすでに当館のアシカライブに出演しているオタリア達よりも大きく、
体重も約160kgあります。さすがアシカ科最大の種ですね。
展示水槽の環境に馴れてきたら、先輩個体の心愛と一緒に「トドお食事タイム」にも出演する予定です。
子どものトドの展示は、2011年のグランドオープン後では初めてです。ろく次郎を、ぜひ見に来てくださいね。
顔つきは、まだまだ幼いですね。
右側がろく次郎、左側が心愛です。仲良くしてます♪
2024/01/18
2024年新春!福袋販売のお知らせ
皆様の日頃のご愛顧へ感謝の気持ちを込めて、新年早々の大盤振る舞い!!
宮島水族館のミュージアムショップにおいて、数量限定の福袋を販売しております。
金額:7,000円(税込み)
福袋の中には、なんと21,000円分の商品が入っています!
オリジナルのぬいぐるみも入っており、とてもお買い得です♪
その他にも海の生きものたちのグッズが盛りだくさん!!
完売した時点で販売終了となりますので、ゲットしたい方はお急ぎください!!
※画像は参考です。中に入っている商品は異なる可能性がありますので、ご了承ください。返品・交換は受け付けておりません。
※オンラインショップでもご購入いただけます。完売した時点で販売を終了いたします。
2024/01/01
2024年は辰年!お正月企画展「タツノカラダ」
通常イベントの内容変更について
高病原性鳥インフルエンザ防疫対応につき、12/26(火)からペンギンに関するイベントの内容を一部変更いたします。
【変更内容】
①「ペンギンふれあいタイム」を「ペンギン撮影会」に変更します。
※撮影用のカメラ等は各自ご持参ください。
※ペンギンに触れることはできません。
※スタッフが写真をお撮りすることはできません。
※場所/1階 ふれあい広場
(平日)11:30、14:00/(土・日・祝日)10:45、14:15
②「ペンギンお食事タイム」の(えさやり体験)を中止します。
※ペンギンお食事タイムは通常通り実施します。
※場所/2階 ペンギンプール
(毎日)15:00
【期間】
令和5年12月26日(土)~当面の間
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
通常イベントスケジュールはこちら
2023/12/26
年末年始の営業について
トド「ろく次郎」がやって来ました!
宮島水族館2024オリジナルカレンダープレゼント!
トド「ヨネタロー」の死亡について
2023年10月4日(水)、トドのヨネタロー(オス 22歳)が死亡いたしました。
ヨネタローは、最近多少の食欲ムラがありましたが、元気に過ごしており、死亡前日も朝と昼の餌は完食していました。
しかし、夕方の給餌の際に嘔吐し、その後体調不良となりました。
飼育職員が経過を見守っていましたが、体調が戻ることなく、10月4日0時15分に死亡いたしました。
調査の結果、腸閉塞が見つかったことから、これが原因と思われます。
ヨネタローは2012年3月2日に当館へ来館しました。穏やかな性格をしており、給餌の際にトドの特徴を解説する「トドお食事タイム」では、飼育係とコンビを組んで、大きな体を生かした様々なパフォーマンスを披露してくれました。
ヨネタローを可愛がってくださった皆様、ありがとうございました。
2023/10/05