HOME > お知らせ
明日はスナメリ赤ちゃん命名式です
昨年5月に生まれ、今年の1月19日から一般公開を開始したスナメリの赤ちゃんですが、公開と同時に名前募集も行っていました。明日3月18日は、名付け親の方を招いて、決定した名前を公表する、「スナメリ赤ちゃん命名式」を開催します。どんな名前が付いたか、お楽しみに!
開催日時:令和5年3月18日(土)10:00~
開催場所:水族館1階レクチャールーム
また、3月18日(土)から4月2日(日)の土日祝は、名前決定を記念して、スナメリ特別イベントを実施します。
①スナメリ親子のお話
・実施時間 10:30~(約10分間)
・実施場所 スナメリ水槽1階小観覧面
・内 容 スナメリ親子のことを中心に、飼育係がスナメリのヒミツをお話しします。
②スナメリ水槽バックヤードツアー(限定10名)
・実施時間 14:00~(約10分間)
・集合場所 スナメリ水槽1階小観覧面
・内 容 スナメリ水槽上部に入って、飼育係が解説を行います
・予約券配布開始時間 12:00~
・予約券配布場所 スナメリ水槽1階小観覧面
・対象年齢 小学生以上
この春は、宮島水族館でスナメリについて詳しくなってみませんか?
2023/03/17
宮島水族館が取り組んでいる感染症予防対策について
宮島水族館では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐために様々な対策を行っています。
2023/03/13
【5/19~5/21】臨時休館のお知らせ
平素より宮島水族館をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
当館は、G7広島サミット開催に伴う交通総量抑制対策の一環として、令和5年5月19日(金)から5月21日(日)までの3日間、臨時休館させていただきます。
皆様には、ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、お願いいたします。
2023/03/08
スナメリ赤ちゃんのお名前募集を終了しました!
令和5年3月18日(土)~4月2日(日)18時まで延長営業します!
令和5年3月18日(土)~4月2日(日)の期間中、通常より営業時間を1時間延長し、18:00まで延長営業します!(最終入館は17:00)
また、みやじマリンキッチンの営業時間は、次のとおり変更となります。
営業時間 10:00~17:30(ラストオーダー フード17:00/ドリンク 17:15)
ぜひ宮島で楽しいひと時をお過ごしください。
皆さまのご来館をお待ちしております。
2023/02/13
カリフォルニアアシカ「ルナ」がやってきました!
スナメリ赤ちゃんの公開を開始しました!
皆様お待たせいたしました!!
昨年5月に生まれたスナメリの赤ちゃんを本日1月19日(木)から公開開始しました!
赤ちゃんの性別はオスで、体長122cm・体重35.1kg。丸々とした体形をしています。
現在、1階スナメリ展示水槽では、赤ちゃん、コハル(母親)、チハル(赤ちゃんの姉)の3頭を飼育しています。
なお、ハッチ(父親)は、展示水槽のお隣におります。これは、母子を早く展示水槽に慣らすための一時的な移動ですので、母子の状態が安定次第、ハッチも展示水槽に戻ってきます。
ガラスを叩いたり、カメラのフラッシュ撮影など、スナメリを驚かすような行為は控えていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
お名前募集も開始いたしましたので、ぜひ皆様、赤ちゃんに会いに来てくださいね!
2023/01/19
1月19日~スナメリ赤ちゃんのお名前を募集します!
令和4年5月3日に宮島水族館で生まれた、スナメリ赤ちゃんのお名前を募集します!
【募集期間】
令和5年1月19日(木)~令和5年3月5日(日)
【場 所】
宮島水族館1階 スナメリ展示水槽
【応募方法】
1階スナメリ展示水槽前に設置した応募箱に、所定の用紙により応募してください。
※郵送・電子メールでの応募は受け付けません。
たくさんの応募お待ちしております!
2023/01/12
スナメリ赤ちゃんの一般公開日決定!
【はつこい庵】冬の展示について
宮島水族館のはつこい庵では、「"いやし"をもたらす美の観賞空間」をコンセプトに、和の美しさや生きものたちの優美さが感じられる展示を行っております。
季節に合わせて、雪を連想させる真っ白な体色が美しい「プラチナ(錦鯉)」と真っ白な体色に緋色の斑点をもつ「紅白(錦鯉)」の展示を開始します。
日時 令和4年12月19日(月)~令和5年2月28日(火)
場所 宮島水族館はつこい庵(四季池畔コーナー)
◆「"はつ"かいちの"鯉"」にかけて名付けられた「はつこい庵」では、錦鯉の競り市場が広島県内で唯一残っている、廿日市市佐伯地域の養魚場で育てられた錦鯉を展示しています。はつこい庵について詳しくはこちらをご覧ください!
※都合により展示内容は変更となる場合があります。
2022/12/17